今回は、いきなり靴の分解図からのご紹介です!
ぺたんこな薄底の靴を履いた時、足裏がすぐ痛くなる。
そんな経験をされたことはありませんか?
一般的なフラットシューズは靴底が薄いため、足裏全体で衝撃を受けてしまうのが難点です。
そこで、ミッドソールに空気を入れた「エアミッドクッション」を搭載し、足裏への衝撃を拡散。
ふかふかさが心地よく、スムーズな足運びをサポートしてくれる「エアフラット」を開発しました!
とことん足へのやさしさにこだわったfitfitならではの機能をご説明いたします。
01
足裏が痛いと、どうなる??
皆さんご存じのように、足の裏はアーチ状になっています。
私たちは、加齢や生活習慣でアーチの構造が変化していく「アーチ・エイジング」をお伝えしています。 「足に合わない靴」も一つの要因となります。
アーチを保つために靴にはインソール(中敷き)やアウトソール(靴底)などの機能がありますが、フラットシューズは名の通り薄底なので、地面からの荷重の跳ね返りをダイレクトに足裏に受けてしまい、すぐ足が疲労し痛くなりやすくなってしまいます。
皆さん一度はそんな経験をされているのではないでしょうか。
フラットシューズはかわいいけどすぐ疲れる…、痛くなる…。足が痛いと気分も下がるし…、いい事が無いですよね。
そんな悩みを解決するために、私たちはパンプスにエアクッションを搭載することを考えました。
きれいな見た目のパンプスなのに機能的、まさしくfitfitが大事にしていることを詰め込んだモデルになっています。
02
“エアフラット”の機能詳細
冒頭で靴の分解図をお伝えしましたが、もっと詳しくご紹介します。
こだわり①
空気の層“エアミッドクッション”
その名の通り、空気を閉じ込めたクッションを中底に挟み込んでいます。
歩行に合わせて空気の層が移動して、足裏への負担を緩和する役目を担っています。
実際に履くと荷重をかける位置によって足裏に空気の移動を感じる事ができます。
こだわり②
軽量でしなやかなアウトソール
ソールに軽量ラバーを使用しており、底面スリットを入れる事によって、より屈曲性が高くなるデザインにしています。
また、横から見た時にエアクッションが見えるように、アウトソールの側面をデザインしています。
シンプルなのに機能的という事を視覚的にも表現しています。
こだわり③
インソールのこだわり
インソールは足裏の「縦・横 両アーチ」に沿うように、適度なクッション性を持つ素材をふっくらした形状にしています。
この形状のクッションがアーチにすっぽりとはまることで、足の付け根からアーチ全体を優しく持ち上げます。
かかと部分の厚みをピンポイントで「薄く」することで、その“くぼみ”にかかとが自然に沈み込み、収まるようにデザイン。
「アーチ・エイジング」に悩む足にとっても自然にホールド力が高まり、歩行時のスムーズな体重移動を促します。
足が前に滑り落ちないように、全体にノンスリップ加工を施しました。
さらに、前足部には足あたりの良い摩擦性の高い素材を使用しています。
エアフラットシリーズをチェック
最後にデザインポイントを二つご紹介!
フラットシューズはかかとがすり減ると、かかとのパーツが交換できないものがほとんどです。
こちらのモデルは底がすり減ってもパーツ交換が可能で修理ができる仕様です。
また、背面にはエアクッションが視覚的にわかるようにデザイン。
“女性らしさ“や”きらめき感”を出すために、スタッズ調のデザインを施しています。
03
エアフラットシリーズのご紹介
ここからは、エアミッドソールを搭載したシリーズのご紹介です!
\ 大人の美的快適フラット靴 /
スマートな印象のポインテッドオブリークトゥデザインが<きちんと感>キープ。
甘くなりすぎない大人の辛口デイリーカッターシューズです。
艶やかなレザーを用いたアッパーとポインテッドトゥが大人感のあるスマートな足元を演出します。
幅広いスタイリングで季節を問わず長くご愛用いただける一足です。
ポインテッドエアフラットをチェック
\ 足をシャープに見せる、甘くなりすぎないカモシン /
甲が深めで、オールシーズンきちんとしたスタイルでも合わせられるトラッドなモカタイプ。
ベーシックなタイプと同様に、幅広いスタイリングで季節を問わず長くご愛用いただける一足です。
リラックス感の中に、上品でトラッドな雰囲気をプラス。
ビジネス関連でのお祝いの場や女子会などでもヘビロテ間違いなしです。
ポインテッドエアフラットモカをチェック
\ バックルデザインが足元のアクセントに /
同素材の立体モチーフを加えたデザインで、シンプルになりすぎず、女性らしいワンポイントになるフラットシューズ。
カラーも気持ちが高まるような鮮やかなグリーンにコーディネートのアクセントとなるストライプなど。
明るく歩きやすいフラットを新しいアイテムとしてぜひ取り入れ欲しいです。
ポインテッドエアフラットレザーバックルをチェック
EDITOR’S VOICE
今回は、エアフラットの魅力&細かなデザインのこだわりをご紹介いたしました。
どのモデルも一年中履いていただけるデザインです。
フラット好きの方も、いつもヒールしか履かない方にも是非履いていただきたいです!
ぜひお近くの店舗で足入れを体験してみてくださいね。
fitfit 編集部:江尻
エアフラットシリーズ一覧を
チェック