2016年秋、「ルックスはパンプス、心地よさはスニーカー級。だからパンプニーカー」として販売開始後、シリーズ累計68万足以上販売し、皆さまに一番愛されているfitfitの代表格パンプス“ポインテッドパンプニーカー”。今回は改良を重ねて発売した3代目のモデルを中心にご紹介します。
02
考え抜かれた「美しさと機能性」の両立
今回ご説明するのは3代目モデル「ポインテッドパンプニーカーⅢ」です。何回も改良を加えて、日々履き心地が進化してきた機能面を中心にお伝えします。
こだわり①
ポインテッドトゥでも痛くなりにくい、fitfitオリジナルの親指側にゆとりをもたせた「足なり設計」。この「足なり設計」はすべての製品に一貫して採用されています。また半ボロネーゼ製法で一体成形をすることで、より屈曲性が高まり足を蹴り出した時にスムーズな足運びになるように設計されています。
またつま先の形状をオブリーク調にすることで、より「つま先側にゆとりを持たせるトゥ形状になっています。
こだわり②
進化を続ける「3in1(スリー・イン・ワン)」ソール。
靴底前方の衝撃吸収クッション・ミッドEVAソール、しなやかな軽量合成ゴムアウトソールの3つの組み合わせでできているソールの事です。
ミッドソールのEVA素材とは合成樹脂の事で、ゴムと比べて非常に軽量なのが特徴です。今回はミッドソールとアウトソールにBLOOM社の藻を使用したサスティナブルEVAを使用、環境にも配慮しながらも土踏まずアーチをしっかり支える3D形状です。
ポインテッドパンプニーカーⅢをチェック
こだわり③
インソールには抗菌防臭機能のある繊維を使用し、ノンスリップ加工がされています。ノンスリップ加工をする事で、前滑りを防ぎ、つま先側への負担を軽減してくれています。
ポインテッドトゥならではの一番の悩みは、つま先が痛くなる事ですよね。私たちは木型からインソールの素材までつま先への最大限の配慮をしています。
こだわり④
アウトソールは軽量合成ゴムで、防滑性を最優先させています。デザインはオリジナルのパンプニーカーを踏襲したデザインワークですが、一つ一つの雫型のDew(デゥ)マークに細かいスリットを入れ、これも防滑性や屈曲性を増す仕掛けとなっています。底面は従来品より接地面が多く、ヒール形状とは思えない安定感を感じられます。
年齢を重ねるごとに強く、美しく、充実する、人生のうちで最も豊かな年代を生きる40代以降。Dew(デゥ)マークとは、英語で「雫(しずく)」という意味です。雫が跳ねる様は躍動感があり、活き活きとした印象です。実年齢を重ねても瑞々しく輝く様をしずく型の意匠で表現しています。
ポインテッドパンプニーカーⅢをチェック
03
パンプスって仕事の時しか履かない?いいえ、このパンプスなら履けるんです
パンプスってシンプルすぎて物足らない…と思う方へ。ポインテッドパンプニーカーⅢでは、タッセル付きデザインもご用意しています。
タッセルがポイントのトラッドデザインですが、ポインテッドトゥのラストに乗せる事によって、とってもエレガントです。履き口が深いので甲が薄い方にもおすすめのデザイン。流行のセットアップや、くるぶしの見える丈のパンツと合わせると、スタイリングがぐっと秋らしく、今っぽくなります。
タッセルポインテッドパンプニーカーⅢをチェック